こんにちわん、ポメラニアンの愛で~す。

ちょいと遡り、12月18日(水)のお話になりま~ちゅ。
雨降りの天気予報とかで、愛は置いてけぼりにされ、いい子にお留守番していたら、
誰かさんが、お土産を買ってきてくれまちた。
縁起の良い、来年の干支のお馬さんのミニ羽子板ですよん。

誰かさんが出掛けた先は、「浅草」なり~。
クリスマス前だけど、「仲見世」は、すっかり、お正月の飾付けですよ。

毎年、12月17日~19日は、下町の冬の風物詩、『浅草羽子板市』が開催されるんだ。

羽子板市の開催されている「浅草寺」も、日本酒の樽が積み重なり、新年を迎える準備が万端!
さて、この大量の日本酒、誰が飲むのかしらね、大酒飲みでちゅこと。 ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

境内には、約50店舗のお店が並び、素敵な羽子板がいっぱい!
「羽子板市」の起源は、古くは「邪気を跳ね返す板」として
女の子の成長を願う風習からきているんだって。

世相を反映する羽子板もありまちゅね~。
「2013年新語・流行語大賞」を受賞した、あの方達の羽子板もずら~り。
じぇじぇじぇ~~~、見ているだけでも、面白いワン。

国民栄誉賞を受賞した、長嶋茂雄さん&松井秀樹さんの羽子板や、
日本一になった楽天イーグルスの星野監督&田中将大投手の羽子板、
あっれ~、くまもん&ふなっしーの羽子板もあるなっし~。 w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!

ちなみに、国民栄誉賞を受賞して縁起がいいからって、長嶋さん&松井さんの羽子板は、
横綱の白鵬関がお買い上げしたようだね。お値段、59,000円なり~。
おっと脱線、こちらに並んだ羽子板は、学生さんと職人さんのコラボ羽子板だって~。

「チャリティー羽子板オークション」のコーナーもありまちゅね~。
羽子板は、その昔、その年に活躍した歌舞伎役者さんの図柄が縁起物として使われたことが多く、
こちらのオークションでも、その名残かしらね、歌舞伎役者さんの直筆のものが多いようでちゅ。
おっ、ドラマ「半沢直樹」の、大和田常務役の市川中車さん、おねえキャラな国税の黒崎こと
片岡愛之助さんの羽子板もありまちゅよ。
この羽子板で羽根つきしたら、倍返しで羽が返ってくるかも・・・・・。 (◎ー◎;)

羽根つきをするには、羽も必要だもんね、
こんなにお洒落な羽を売るお店もありますです。

愛は、毎年、「浅草羽子板市」にお出掛けしてたんだけど、
今年は、天気が悪くなりそうだからって、お留守番・・・・・。
それなのに、誰かさんが出掛けたのは、こちらのお店「一龍」さんが目的なんだよね。

これこれ、来年の干支のミニ羽子板を買うのが目的。
毎年、こちらのお店で干支のミニ羽子板を買って集めてるもんだから、
お馬さんのもね~、てな訳。

でっ、このお馬さんのミニ羽子板が、愛へのお土産なんだって。
でも、愛は、馬は馬でも、ウマウマの方が良かったかなぁ~。 o(*^▽^*)o~♪あはっ
以上、2013年の「浅草羽子板市」のお話でちた。

おっと、たいへ~ん、浅草と言ったら、派手なお化粧のおじちゃんのことを忘れてまちた。
なになに、おじちゃん、誰かさん、ちょいと、寄り道してたって~。 (?´・ω・`)ナニナニ

おじちゃん同様、浅草に来たからには、モンチッチちゃんにご挨拶しなくちゃね。
もう少しでクリスマスなんで、モンチッチサンタさんになってまちた。
来年、モンチッチちゃん、生誕40周年だそうでちゅ。 ヽ(〃・ω・〃)ノ☆゚'・:*☆オメデトォ♪

ランキングに参加してます。こちらをポチッとよろしくね♪
- 関連記事
-
浅草は、12月半ばから お正月モードだったんですね~。
色んな羽子板がいっぱーい!!
ふなっしーの羽子板 可愛い(笑)
2013年も、残り僅かですね。
今年も過ぎるのが早かったなぁ~。
また来年もよろしくお願い致します(*^^*)
良いお年をお迎えください。
| 苺もなか | 2013/12/30 01:39 | |